大学では授業のために教科書を買いますが、教科書以外にも教授から講義のたびに大量のレジュメが配られる事が多々あります。
人にもよりますが、せっかく買った教科書を使わずに配られたプリントばかりで講義を進める教授もいますので、そのプリントの整理がとても大変ですよね。
まとめて整理しようとすると大変な事ですが、普段からプリントを整理しながら持ち運びをする事を心掛けると後から大変な目に遭わずに済みますし見たいプリントをすぐ取り出せるようになります。
上手にプリントを整理する術をご紹介します。
スポンサーリンク
関連のおすすめ記事
スポンサーリンク
大学で配られるプリントは細かくファイルして整理したいなら
私も大学に行ってびっくりしたのは、せっかく買った教科書を使わない教授がいる事でした。
教科書を使わず、講義の度に何枚もプリントを配られると、あっという間にカバンの中がプリントだらけになってしまいますが、その都度きちんと整理すれば後から泣きを見る事はなくなります。
クリアファイルを使う
安価で手に入れられるクリアファイルを使えば配られたプリントがぐちゃぐちゃになってしまう事は避けられます。
しかし、クリアファイルはあまりたくさんの枚数を収納する事ができません。
ですがコストの面や持ち運びやすさを考慮するとクリアファイルが使いやすいという人もいるでしょう。
履修している講義の数と抗議の回数の分クリアファイルは増えますが、ロッカーがあればそこに未使用のファイルとインデックスを用意しておくだけでプリントが散らかる事が少なくなる上に、何に使ったプリントかという事が一目で分かりやすくなります。
増え続ける大学のプリント整理の心強い味方
大学のプリントは予想が難しい程たくさん配られますが、増えていく事に代わりはありません。
たくさんのプリントを一括で管理したい時のおすすめの方法があります。
二つ穴ファイル
紙に二つ穴パンチで穴を開けてファイルするタイプのファイルを使うと、ファイルの要領にもよりますが、たくさんのプリントを整理する事ができます。
その場でプリントをファイルしようとすると、二つ穴パンチを持ち運ぶ必要はありますが、明確なページ数の制限がありませんので、自分が納得できるだけのプリントを収納する事ができるのが一番の魅力です。
大きいサイズの紙だったとしても、折りたたんで収納する事で簡単に整理する事ができます。
デメリットとしては、紙に穴を開けてリングに通しますので使い続けているうちにパンチで開けた穴が千切れてしまってプリントが飛び出す事があるという事です。
穴を補強するシールが売られていますのでそうしたアイテムを一緒に使う必要があります。
大学で配られたプリントを持ち運びながら整理
私は性格が良く言えば大雑把でカバンの中を見たらいつの物か分からないプリントが入っている事が多々ありました。
ファイルを二つ合わせる事でプリントを賢く整理
誰しも持って生まれた性格がありますが、私のようにズボラな人におすすめなのは取っ手が付いていて持ち運びができるタイプのボックスファイルの中にじゃばらタイプのファイルを入れて講義別にプリントを収納するという方法です。
これならプリントがぐちゃぐちゃにならない上に前回のプリントを忘れることなくプリントを管理する事ができますし、万が一寝坊してしまった時にもこのファイル一つさえ持っていればどうにかその日一日を乗り越える事ができます。
プリントの整理は家で!持ち運びたくない人向けの整理術
プリントの管理は家でしたい、極力荷物は持ちたくないという人におすすめしたいのはファイルボックスを使って管理という整理術です。
ファイルボックスを講義別に用意して、家に帰ったらそのボックスに入れるというだけで科目別にプリントを整理する事ができるという訳です。
こちらはズボラな人でもとりあえず箱に入れたら良いので、毎日考えながら整理整頓するのが苦手という方でも継続しやすい整理術です。
また、この整理術のもう一つ良い所は、半年に一回のプリントの整理の時に必要か不要かでプリントを分けているとどうしたら良いのか判断に困るプリントが出てくることがあります。
そうした時に「とりあえず保存用」のファイルボックスを一つ用意しておいて、また後日改めてプリントを見直す事ができるという点が整理整頓が苦手な人にも優しい整理術です。
物をあまり持ちたくない大学生の究極のプリント整理術
ミニマリストと言って、物をあまり持ちたくない人が増えてきましたが、技術の進歩に伴って最初からプリントを増やさないようにするという選択をする事も可能です。
スキャンしてデータ化する
プリントの量が膨大で、取っておくのも大変という方におすすめなのがスキャンしてデータにして保存しておくという方法です。
パソコンが壊れてしまったらデータを取り出せなくなってしまう可能性がありますので、保存する時には工夫が必要になりますが、プリントが増える事はありませんので部屋中にプリントが溢れてしまうという事がまずなくなります。