どんな時もメモ帳を持ち歩く方法とアナログのメモ帳が便利な理由

メモをしたいと思う瞬間は、突然起こる事ではないでしょうか。
スマホは常に持ち歩く人が多いのでスマホをメモ帳代わりにする人もいますが、スマホにメモをするためにはいちいちアプリを立ち上げなくてはなりません。

アナログの方法ですが、手元に紙とペンがあれば瞬時にメモを取る事ができますのでぜひメモ帳を持ち歩く習慣をつけましょう。
ここでは自分に合ったメモ帳の選び方や持ち歩き方を考えていきます。

スポンサーリンク

関連のおすすめ記事

【無地ノート】無地ならではの魅力とメリットを生かした使い方

罫線などが付いていない無地のノートは、全てのページがまっさらで手に取るとわくわくしてしまいます。...

【シンデレラノート】ノート活用で明るい未来と女子力アップ

手の届く所にスマホがある現代ですと、ノートを使って何かを書くという事が少ないものですが、ノートを活用...

カッターの刃どうしてる?カッターの刃の上手な折り方と折る目安

小さい頃、カッターは危ないのでという理由で小学生になってもなかなか触らせてもらえず憧れのアイテムでし...

勉強の強い味方暗記ペン!使い方と効率的な暗記の仕方をご紹介

暗記が必要な勉強をする時にとても便利なのが暗記ペンです。たくさん覚えなくてはならない所がある時に...

ホワイトボードが汚い!ピカピカに復活させるための方法

何度も書いたり消したりすることのできるホワイトボードは会社の会議などでは欠かせなものです。最近で...

受験生へのプレゼントはちょっとイイ文房具にしてみませんか

受験生が勉強をしている時というのは自分との闘いでもありますので、孤独を感じたりなかなか思うように勉強...

磁石が取れない!くっついて取れなくなった磁石の外し方

日常生活の中で様々な場面で使われており、便利な生活と切っても切れない関係なのが磁石です。磁石は鉄...

【卓上カレンダー】使い方を見直して仕事も私生活も充実させよう

いろいろな所で見かける卓上カレンダーですが、サイズが小さいので予定を書き込むというよりは日付を確認す...

レーザーポインターの上手な使い方は使う場所や状況も考慮しよう

大学の講義や会社でのプレゼンで大活躍しているレーザーポインターですが、使い方によっては見ている方が見...

写真をスクラップブッキングで整理するなら表紙も可愛く飾ろう

小さなお子様がいるご家庭ですと、何気ない日常の一コマをスマホで写真に収める事が多くなります。です...

スポンサーリンク

メモ帳を持ち歩くメリット

スマホやタブレットなど、持ち運ぶ事のできる便利な電子機器が普及しつつある中でも、なぜアナログ媒体であるメモ帳がおすすめなのか、それは思った事をすぐに記録できるかどうかという所にあるのです。

メモ帳は電子機器よりも瞬時に使う事ができる

メモ帳は開けばすぐに書き込むことができるという点が一番のメリットです。

スマホやタブレットは一代で色々な事ができますからとても便利ですが、メモ帳を取る時にはメモ帳のためのアプリを開かなくてはなりません。
また、スマホの画面に指で字を書こうとするとどうしても字が大きくなりがちで上手にメモを取る事ができずやきもきする事もあります。

メモ帳はペンさえあればすぐに思うままに字やイラストを書く事ができるという点が電子機器に勝る点で一番のメリットです。

ペンとメモ帳さえあれば、思いついた事を忘れないようにすぐ書き留める事ができる他、書いた事を後から見返した時にひと目で情報が目に入ってきますから、どこに何を書いたかという事を思い出しやすいという利点もあります。

メモ帳を持ち歩く事で、忘れたくない事ややらなくてはならない事をすぐにメモする事ができ

「あれ、なんだったっけ、思い出せない!」

という事を防ぐ事ができるようになるのです。

メモ帳を確実に持ち歩く方法

デジタル化が進む現代なのにアナログのメモ帳がなぜいいのかという事が分かったら、今度はメモ帳を常に手元に置いておくという事を考えてみましょう。

メモ帳はいつもの持ち物にプラスして

今までメモ帳を持ち歩くという習慣が無かったら、突然メモ帳を持ち歩くという事が高いハードルになる事があります。
メモ帳を使いたいという頭はあるのに、メモ帳を持って歩く事を忘れてしまうのです。

これを防ぐためには、自分にとってメモ帳を持ち歩きやすくする必要があります。
メモ帳を持ち歩きやすくするためには、何かと一緒に持ち歩けるようなスタイルを確立させる事が一番簡単です。

持ち歩くためのメモ帳と言うと、手帳を思い浮かべる方もいらっしゃるかもしれませんが、手帳はサイズにもよりますが、あまり何かと一緒にして持ち歩くという事に向いていない事が多いものです。

自分の身近な物で必ず持ち歩くというものが必ずあると思います。

メモ帳を使う癖をつけたい時には、財布、家の鍵、スマホなど、出かける時に絶対に持ち歩くものと一緒にしてみてください。

スマホケースは手帳のように開いて使えるタイプの物がありますが、そうしたものにメモ帳をプラスしてみてください。
メモ帳と言いますが、大きめの付箋でも構いません。

胸ポケットに入るくらいのサイズにまとめると邪魔に感じる事は少なくなるかもしれません。

また、メモ帳に必ず必要なペンも忘れないようにしてください。
ペンは胸ポケットに挿しても良いですし、胸ポケットが無い時には紐をつけて首からぶら下げてみても良いかもしれません。
自分の行動スタイルに合わせてメモをプラスするようにするとメモを持ち歩きやすくなります。

持ち歩くためにはメモ帳の使用方法や大きさを考慮して

常にメモ帳を持ち歩くために、メモ帳を選ぶ時には用途を考えサイズなどを考えるようにしてください。

すぐに取り出せる所に収まるサイズにしよう

使い方にもよりますが、メモ帳を常に持ち歩いてちょっとしたことを書き込むという事に重点を置いて考えるのでしたら、使う場面とどのように使うのかという事の二点からメモ帳を選んでみると良いでしょう。

仕事の時にも使うのならジャケットやワイシャツの胸ポケットに難なく入るくらいの大きさにするようにしてみてください。

常日頃からカバンを持ち歩く方なら少し大きめのメモ帳でも良いのでしょうが、メモというのは使いたい時にすぐに取り出す事ができる所に入れておいた方が良いのでやはり手のひらサイズくらいの大きさにして、身に付けておけるようなものを選ぶ方が使い勝手は良いでしょう。

メモによってはページに切れ目が入っていてきれいに切って外す事のできるタイプのものもあります。
使い方によっては意図していない部分が切れてしまう事もありますが、ページをきれいに取り外す事のできるものの方が管理しやすく、誰かにメモを渡したい時にも切り口がきれいという点があります。

持ち歩くメモ帳に書いた事を活かすための方法

メモ帳を持ち歩くようになったら、書いた事を書きっぱなしにしていてはいけません。

メモ帳は管理する事も大切です。

書いたメモを見返す時間を作る

先ほど、メモには切れ目が付いているものがあってそういったものを選ぶのをおすすめしました。
それは書いた後の事も考えると、きれいに切り取る事ができる物の方が良い場合があるからです。

メモ帳にいろいろと書き込んでいくと、次に使う時に何も書いていないページを探すのが大変になってしまう事があります。
こうした事を防ぐためには、書いたページは常に他の場所で管理するようにしておくことです。

メモ帳は切れ目が付いているものを使い、メモをした後には書いた部分を切り取って改めて手帳やノートに書き写したり張り付けて保管しておくことをおすすめします。

大切なメモはそのまま残しておくこともできますし、いらなくなった情報は処分できるような環境にしておくとメモの使い勝手がもっとよくなります。

メモを確認する時間を作る事が大切で、保管方法は手帳の他にもスマホなど自分が一番便利だという方法をとってみてください。

こまめにメモを取る習慣をつけてメモ帳がなくてはならない存在にする

自分の記憶力に自信があるとしても、人間の記憶力というのは限界がありますし、ちょっとしたきっかけで間違った情報を記憶してしまう事もあります。
ですから、大切な事はメモを取るというやり方は、間違いを起こさないためにも有効な手段であります。

とにかく紙とペンを持ち歩いてみよう

時間が経つとどうしても記憶は薄れてしまいますから、書いておくことで自分の時間を大切にすることもできます。

書いて残しておくことは意外と便利なのです。
日々色々な情報が次から次へと入って来る現代社会では人間の脳は常に情報であふれていますから、どんなに大切と思っている事も忘れてしまいがちなのです。
あれなんだったっけ、を防ぐためにもとにかく紙とペンを持ち歩く所から始めてみてください。

最初からメモ帳にこだわる必要もありません。

メモは紙とペンさえあれば取る事ができますから、何でも良いので紙を持ち歩いてみましょう。
最初は形に縛られずにとにかくメモをする習慣をつけるという気持ちで始めてみる事でメモ帳が人生の相棒になっていきます。

友達が話した事や、貼ってあるポスターに書いてあることなど、自分にとって有益と思った事をメモしておくと後から見返したときに面白い物ですし、大切な事を忘れてしまう事もありません。

メモさえ取ってしまえばその場で忘れても良いのですが、後から必ずメモを見返すという習慣を付ける事だけは忘れないようにしてメモ帳を活用してください。