• 2020年4月23日

手帳での予定管理には【蛍光ペン】で家族の予定も管理できる

自分一人だけの予定を管理するのなら赤と黒の二色で足りたペンの色も、家族が増えるとその分管理しなくてはならない予定も増えてしまうので必要な色が増えるものです。手帳を使いこなしたい人は蛍光ペンがおすすめです。特に家族の予定も把握して管理しなくてはならない場合や予定の種類がたくさんある人には、蛍光ペンは色のバリエーションも多いので使いやすいアイテムです。学生の時、勉強する時に大活躍した蛍光ペンは強調したい部分に鮮やかな色を付ける事ができるので便利でしたよね。手帳にも蛍光ペンを使って、予定の把握に役立ててください。

  • 2020年4月22日

資格試験に向けた勉強はノートだけじゃなく手帳も駆使しよう!

社会人になると、携わる仕事に合わせて資格の取得を考える事も少なくはありません。しかし、仕事をしながらの勉強となると勉強する時間の確保が一番の壁となります。いかに効率よく勉強をするかがカギになってくる社会人の資格取得の道ですが、手帳を使って自分の勉強を管理する事で効率が格段にアップします。普段あまり手帳を使う習慣が無くても、手帳を使って勉強するコツと習慣をつけてしまえば手帳を使わずに勉強するよりももっと勉強がはかどります。まずは自分がどのように勉強をしているのかを知る事で限られた時間の中でも有意義に時間を配分して資格取得へ向けて勉強を始めましょう。

  • 2020年4月21日

【旅行の思い出】増えるパンフレットの収納方法をご紹介

旅行に行くと、行った場所のパンフレットや入った所のチケットなどがどんどん増えます。こうしたものを旅行の思い出として取っておくことで、あの時にどこへ行ってどんな体験をしたのかが鮮明に思い出されるのですが、困るのが収納方法ではありませんか。パンフレットやチケットはそれぞれが大きさや紙質が異なるのでそのまま保管するためのまとめ方が分からないという方もいらっしゃいます。旅の思い出は自分の感じ方などによって保管方法も変わりますから、自分に一番合った方法を選んでください。

  • 2020年4月20日

【卓上カレンダー】使い方を見直して仕事も私生活も充実させよう

いろいろな所で見かける卓上カレンダーですが、サイズが小さいので予定を書き込むというよりは日付を確認するだけに使っている方が多く、有効活用している人はそれほど多くないかもしれません。しかし、いつでも机の上にある卓上カレンダーはそれだけ目に入りやすいという事ですから使い方によって仕事を助けてくれたり、プライベートの予定を忘れないようにするための便利なツールとして使う事ができるのです。小さいからと言って日付を確認するだけではもったいないアイテムです。卓上カレンダーを賢く使って仕事もプライベートも充実させましょう。

  • 2020年4月19日

学校からのプリントはファイルで見やすく出しやすく整理しよう

子供が毎日学校からもらってくる大量のプリントは、ちょっと油断するとあっという間に山のようになってテーブルや机の上を陣取ってしまうものです。親が管理しなくてはならないプリントもありますが、子供も成長するにつれて、自分に必要なファイルは自分で整理できるようになってもらいたいものです。とは言っても最初から完璧に全てのプリントを整理したり管理する事は大人でも苦手な人がいるほどですので、焦らず段階を踏んで進めていくようにしましょう。子供の性格を見極めながら子供に合った整理の仕方で見やすく、すぐに取り出せるようなファイリングを目指しましょう。

  • 2020年4月18日

磁石が取れない!くっついて取れなくなった磁石の外し方

日常生活の中で様々な場面で使われており、便利な生活と切っても切れない関係なのが磁石です。磁石は鉄の部分があれば鉄を傷つける事なく物をくっ付ける事ができるのでとても便利です。ひと口に磁石と言っても用途や強さは様々で使い方を誤ると思わぬ事故や磁石が外れないというハプニングが起きてしまいます。私たちの生活になくてはならない磁石が外れなくなってしまった時の外し方や保管方法をご紹介します。

  • 2020年4月17日

勉強の強い味方暗記ペン!使い方と効率的な暗記の仕方をご紹介

暗記が必要な勉強をする時にとても便利なのが暗記ペンです。たくさん覚えなくてはならない所がある時には単語帳の他に暗記ペンで覚えたい所をマーキングして勉強をすすめますが、使い方次第で効率よく勉強を進める事もできます。また、暗記をする時にはただ覚えていくだけではない方法もありますので一緒に試してみてください。教科書の内容を淡々と覚える作業は大変で、途中で飽きてしまう事もありますが、工夫して根気強く続ける事が何よりも大切です。なるべく時間をかけずに効率的に暗記をするためにはどのような方法を取るとよいのでしょうか。

  • 2020年4月16日

自宅にあふれかえった書類を見やすくキレイに整理整頓する方法

日常生活を送っていると、様々な場面で書類を受け取る事が多いものです。生活に関わる書類から仕事や趣味に関わるもの、お子様のいるご家庭では日々学校や幼稚園から出されるプリントがたくさんあり、ちょっと目を離したら自宅のあちこちに書類があるという事も珍しくないことです。書類の中には重要度の高い物から低い物まで様々ですが、溜まりすぎるとどう手を付けたら良いのか途方に暮れてしまう事もありますので、日頃から整理整頓しやすくするように工夫をする事も大切です。あふれかえる書類を上手に保管して必要な時にすぐに出せるようにしておきましょう。

  • 2020年4月15日

ホワイトボードが汚い!ピカピカに復活させるための方法

何度も書いたり消したりすることのできるホワイトボードは会社の会議などでは欠かせなものです。最近では100円ショップでも小さいホワイトボードが売られており、家の中でもちょっとしたメモ書きに活用されているホワイトボードですが、何回も使用しているうちに書いたものが消えづらくなったりしてピカピカとは程遠くなってしまう事があります。汚いホワイトボードに文字を書き込んでも見えづらいばかりか気持ちの良いものではありません。ホワイトボードはなぜ汚れてしまうのか、汚れてしまったホワイトボードをキレイに保つための方法をご紹介します。

  • 2020年4月14日

カッターの刃どうしてる?カッターの刃の上手な折り方と折る目安

小さい頃、カッターは危ないのでという理由で小学生になってもなかなか触らせてもらえず憧れのアイテムでした。大きくなってカッターを使って工作をすると、物をキレイに切る事ができるので大変感動したのを覚えています。しかし、カッターは何度も使い続けていると切れ味が悪くなってしまって逆に危険という事もあります。カッターの切れ味を復活させるには刃を折れば良いのですが、破片が飛んで来そうで怖いと感じ刃を折らずになんとかカッターを使い続けている人もいます。カッターの刃は折り方さえ分かれば危険な事はなく簡単に折る事ができますので、切れ味が悪いと感じたら上手に折って素敵な作品を作りましょう。